四季・旅・愛〜芹洋子ファンサイト  

洋子と遊ぼう(^^;)スタンディング・ポップス

 
 1970年代に「洋子と歌おう!ドライビング・ポップス」というラジオ番組が、TBSラジオの夕方流れていました。何を隠そう、「洋子」とはこのホームページのテーマの芹洋子さんなのですが、ここではそれとは関係ありません
 。
 さて「スタンディング・ポップス」とは・・・・
CDショップに行くと、歌手の新譜CDの前や横に歌手の写真の入った「ポップ」(価格や宣伝文句が入ったもの)を見たことありませんか?
そうです、「立てた状態の宣伝物」がスタンド・ポップなのです。
ここではつばめの描いた某○洋子さんのイラストを使って、あなたにも作れるスタンド・ポップ講座です〜。

ただし、ここで作ったものはあなた個人の遊びで使う分には構いませんが、絶対にCDショップで○洋子さんの
コーナーに立てたり、売買に使わないようにお願いします。(だれも使わないか)

済みません、現在大きい画像がありませんのであくまで読み物としてご覧ください。(^^;)
スタンディング・ポップの作り方
1.まず画面下にある「スタンディング・ポップの素」の小さい画像をクリックすると200kb〜100kb程の大きい画像が現れます。
それをパソコンのマイピクチャーにダウンロードします。
2.パソコンの「マイピクチャー」を開き、画像のタスクというウインドウ
にある「印刷する」のウイザードに従って印刷します。
紙のサイズはA4でちょうど良いサイズにします。
3.次に出てきた画像は白い余白の端をはさみで切り
 離してゆきます。
 まずおおもとのbody1.jpgを切り離します。
4.厚めの紙を用意してご覧のサイズに裁断します。
 背板はこの上にボディを貼ります。
 底は読んだとおり。
 背もたれは底から背面に向けて斜めに付けます。
5.切り取ったパーツに糊を塗って背面の紙に貼り付け
 ます。お〜い、蓋ついたままだけど・・・。
6.乾いたことを確認して、もう一度厚紙と一緒に
 輪郭線に沿って切ってください。
7.足の下端と、底の紙をテープで付けます。
 左手の薬指が青くても気にしない・・・。(^^;)
8.背もたれの紙の上端を背板の腰のあたりに
テープで接着。ここは好みに応じて調節してください。
9.顔は1972年・1975年・1990年・2004年
 と4タイプ揃ってます。お好きなタイプを
 お選び下さい。
 さらにfuku.jpgは様々な服装が揃っています。
 「イケナイ」服装も・・・・・。(^^;)
 あなたはどれがお好みですか?
 服装は暫時増やします。
10.服装を着せてできあがり!
 パソコンの横や、CD・レコード収納ケースに
 立てておくといいのでわ!


     スタンディング・ポップの素

改めまして、済みません、現在大きい画像がありませんのであくまで読み物としてご覧ください。(^^;)
○洋子さんボディ・スターターキット
 おおもとのボディです。
 顔が1972face/1975face/1990face/2004face
 があります。
 お好きなタイプをどうぞ。
 その時代の洋服と合わせるために選ぶのもマニアック
 で良いと思います。
 左の画像はサムネイルです。
 これをクリックして出てきた画像が本物です。
「旅にでたい」ステージドレス
 「あの」頃のステージドレスです。1975年のお顔と
 揃えるとバッチリです。
トロイカミニ
 もうお馴染みのアレです。(^^;)
 そのうちオプションで「練達の騎士」キット
 を追加しましょうかね?
バスガイドさん
 日本全国を歌って回るバスガイドさんの制服です。
 オプションで「歌碑」を追加しましょうか?(^^;)
鈴の音山河お遍路衣装
 今、流行の最新モードです。(^^)
 傘は被るか、手に持つか、被せないか
 必要に応じて切り込みを入れたり、
 そのまま使うか工夫してください。
セー○ー服
 このHPの品位ギリギリの衣装ですね。(^^;)
 これはちょっとキケンかも。
 だれですか2004年顔に着せようとしている方は・・・?
 追加オプションは携帯ですか?